NO.32
白山妙理大権現

0000石川県・福井県・岐阜県にまたがる日本三霊山のひとつ、白山。717年、修験者泰澄が白山に登って瞑想して
   いた時に、池から十一面観音が出現して、自らを白山明神・妙理大菩薩と名乗って顕現したのが起源で、
全国
   的に白山信仰が広まりました。白山権現は伊弉冊尊(いざなみのみこと)であり、両神が白山比盗_(しらやま
   ひめのかみ)とされ、現在では菊理媛尊と同一神とされています。菊理媛神は伊奘諾尊と伊弉冉尊を仲直りさ
   せたとする縁結びの神であり、死者(伊弉冉尊)と生者(伊奘諾尊)の間を取り持ったことからシャーマン(巫女
   )の女神とも言われています。オーダー主様がこちらの絵の為に、事前に3県の白山神社を周り参拝して下さ
   いました。福井に過去世をお持ちの方であり、また平泉寺白山神社は白山信仰の発祥の地であるが故、その
   大元のエネルギーで描かされたような気がします。
              
                  ★ご購入者の方のご感想が寄せられました★
 
    この度は「白山妙理大権現」と「レインボードラゴン」のポストカードをお譲り頂き有難うございます。
    
インスピレーションでふと頭に浮かんだ蓮と女神。その画像を探すうちにミユムさんの絵画に巡りあえました。
    
私のイメージ通りの絵画でしたので、拝見した瞬間の喜びは衝撃的なものでした。
    実は、数日前にスピリチュアルカウンセラーの方から「あなたは巫女系のエネルギー」とお聞きし、白山妙理大権
    現との縁
を感じております。
    レインボードラゴンは娘への贈り物にと購入させて頂きましたが、予想以上に喜んでおり、毎日嬉しそうに
    持ち歩いています。どちらの作品も
色彩が美しく、眺めているだけでうっとりし、また清々しい気分にさせて
    くれます。
ミユムさんとの出会いに感謝です。また家族や友人への贈り物に、作品を購入させて頂こうと思って
    おります。 最後になりますが、ミユムさんの益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。この度は本当に有難う
    ございました。(VIEW参照)( (東京都S.I様)





〜オーダー主様から頂いた白山比盗_社の御神酒をキャンバスに掛けてから描きました〜








原画
キャンパス地(厚み2cm)、油絵額縁
*1点ものにつき売り切れとなる場合がございます。

お陰様で完売致しました





複製画
   キャンパス地(厚み2mm)、デッサン額縁
 お勧め  キャンパス地の為、原画とほぼ遜色ありません  

 F0号 1枚 17,000

 F4号 1枚 22,000円

 F6号 1枚 30,000円
<原画同サイズ>

サイズ・料金・送料




<写真をクリックすると拡大します>




ポスター
A4サイズ額なし

1枚 2,400円

サイズ・料金・送料



なるべく複数枚以上の ご購入でお願いします
ポストカード

1枚 350円

サイズ・料金・送料



BackNext
ART一覧